今月の出張介護予防講座は 緑ヶ丘ふれあいセンターです
ここは 体操グループや オカリナのグループなど色々なグループの活動場所になっているようです
今回も管理栄養士・健康運動指導士の竹内由美子さんに 前回同様何故介護予防が必要なのか フレイル・ロコモティブシンドローム・サルコペニアの説明 最後までしっかり生きるための食事の話 筋肉の衰えを防ぐ為には 日々の運動と しっかりとタンパク質を取ることなど 話をしていただきました
次回 9/8は「おもちゃとゲームで脳の活性化」です
シニアメイトサービスのあんなこと、こんなこと
今月の出張介護予防講座は 緑ヶ丘ふれあいセンターです
ここは 体操グループや オカリナのグループなど色々なグループの活動場所になっているようです
今回も管理栄養士・健康運動指導士の竹内由美子さんに 前回同様何故介護予防が必要なのか フレイル・ロコモティブシンドローム・サルコペニアの説明 最後までしっかり生きるための食事の話 筋肉の衰えを防ぐ為には 日々の運動と しっかりとタンパク質を取ることなど 話をしていただきました
次回 9/8は「おもちゃとゲームで脳の活性化」です
| 2022年9月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| - | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
| - | - | - | - | - | - | - |

