記事一覧

2月4日  立春ですね

昨日は 節分でしたが  皆様豆まきはされましたか? 我が家は毎年必ずやっています 子供たちが幼い頃はもちろんでしたが 夫婦2人になってからも 続けています 以前はご近所どこの家からも聞こえてきたのですがねぇ……

ところで 今週の金曜日の講座は 「おやきを作ろう」です
長野県出身の方に 指導していただきます

会場なのですが  おとなりさんでは設備不足なので 近くの大南地区会館の 調理室を借りて行います 場所がわからないときは おとなりさんのほうへ連絡をください 

皆様のご参加を お待ちしています

1月30日  雪が降りました

朝から 天気予報通り雪が降り出しました
昨年の大雪を思い出しました

色々なことを考えて 本日の「成年後見制度」についての講座を 休ませていただきました

参加予定だった皆様には 申し訳ありませんでした

1月23日 飾りお手玉 うさぎさんを作りました

ファイル 139-1.jpgファイル 139-2.jpg

大きなまるい布の端を縫い縮めて胴体を作り 小さなまるい布も同じように縫い縮めて顔を作り ペレットや綿を入れて丸くします
耳はピンクと白い布を縫い合わせて作りました 首の周りにレースを飾って 各部品を重ねて縫い付けました

目の位置やビーズの色で全く違った感じの うさぎさんになりましたが 皆さん可愛らしくほのぼのとしたうさぎの飾りお手玉が出来上がりました

今日は11名の方が参加して下さいました ありがとうございました

1月16日 エコークラフト手芸

ファイル 138-2.jpgファイル 138-3.jpg

カラー紙バンドとレースで ミニバスケットを作りました

荷造り用の 紙バンドを縦に裂いて それを編んで作ります

底にあたる部分は 時間の関係で用意していただき 参加者は胴の部分を編みました 2本の紙バンドで編んでゆくのですが 引き具合や 詰め具合で様子が全く変わってしまいました

途中で弱音をはく人もいましたが 先生や仲間の助けで 皆さんかわいいミニバスケットが出来上がりました

ちょっと 紙バンドで作ったようには見えませんよねえ

 

1月9日 初めての麻雀(1)

皆様 どんなお正月を過ごされましたか? 今年もまたカフェおとなりさんでの おしゃべりや 講座をよろしくお願いいたします

2015年のいきいき講座第1弾は「初めての麻雀」でした
うれしいことに 10名の方が参加して下さいました

最初に「マンズ ソーズ ビンズ 1~10の数字」などの麻雀牌の種類 「役」の種類 そして呼び方をプリントで説明を受けた後 実際に二卓を囲み 牌の並べ方 親 場の風などの サイコロでの決め方を教えていただきました

その後 自分たちの手の内を見せ合いながら麻雀役を作り 14枚での上がり方 一局がどのように進行するかを学びました

手を動かしているうちに 笑顔も出てきて「チー・ポン・ドラ」など専門用語もポツリ ポツリと聞かれました

指先と頭を使い 会話も弾み 健康マージャンを楽しんだ二時間でした

次回は 2月20日です 

あけましておめでとうございます

昨年中は 色々とお世話になりました  今年もまたよろしくお願いいたします

本年は 5日よりカフェの営業を始めます 
金曜日のいきいき講座は9日に「初めての麻雀」から始まります その後 ものづくり講座では 16日は紙バンド(紙の荷物紐)で小さくて おしゃれなバスケットを作ります 
23日は 飾りお手玉(うさぎ又は猫)を作ります とてもかわいらしいです

30日の学習講座は シニアメイトサービスのもう一つの事業の「成年後見制度」について行われます

麻雀 各種もの作り 学習講座は 手先を使い 頭も使い 老化防止に大いに役立ちます 

皆様 おしゃべりがてら 老化防止のためにも カフェおとなりさんへぜひお越しください  本年もスタッフ一同 心よりお待ちしております

今年も1年 カフェおとなりさんをよろしく お願いいたします 

 

12月26日  今年1年ありがとうございました

カフェおとなりさんは 昨日をもって今年の営業を終えました 

今年1年間おとなりさんで お茶やランチをして頂いたり 各種講座に参加して頂き ありがとうございました

今日はスタッフが集まり カフェの大掃除をして 新年を迎える準備をしてきました

新年は5日より営業いたしますので よろしくお願いいたします

皆様どうぞ 良いお年をお迎えください

ありがとうございました 

12月19日 今年最後の講座です!!!!!!

ファイル 134-1.jpgファイル 134-2.jpg

今日は今年最後の講座です 今年最後に相応しく 来年へ向けて 羊のくるみ絵の色紙を作りました

参加者11名以上…… 材料が足りず 来週には2回目の講座を開くことになりました 大勢に来ていただけて うれしい悲鳴です

今年1年色々な講座に参加していただき心からお礼を申し上げます
ありがとうございました  来年もまた おとなりさんの催しを よろしくお願いいたします

12月12日 「大人の絵本の楽しみ方」

ファイル 133-1.jpgファイル 133-2.jpg

絵本というと 子供のもの…そう思っていました そんな私の常識が ひっくり返りました

NPO法人絵本で子育てセンター絵本講師の 磯野未夏さんのお話を聞きました
絵本は 耳で聞き 目で絵を読むのだそうです

最初に絵本を各自が黙読し 次に声に出して読みました
そのあと 参加者が読んだ絵本を 講師の方が1冊づつ 上に掲げながら読んでくれたのです!!!!!!

「絵本は 耳で聞き 目で絵を読む」まったくその通りでした 自分で読みながら 見ていたつもりの絵の印象が 全く変わりました

そして子供向けのお話と思いこんでいた話が 決して子供も大人もなく 同じであることを知りました

読み聞かせして頂き 楽しい2時間でした

12月5日 匂い袋を作りました

ファイル 132-1.jpgファイル 132-2.jpg

本日のいきいき講座は お風呂に入れたり 引き出しやハンドバッグ 車の車内に入れたりすると良い 桧の匂い袋を作りました
材料の桧チップの入った袋を開けると 辺りに桧の良い香りが 漂いだしました

練習用にと 最初は少し大きめの晒布でお風呂用を作りました
色糸で縫うとちょっと 殺風景な晒袋が おしゃれな感じになりました

二つ目は ハンドバッグに入れても良いように 2色の布の組み合わせで作りました 布の組み合わせ方や アクセント用のリボン飾り・ボタン飾りをつけて 皆さんかわいらしい匂い袋が出来上がりました

参加くださった皆様 ありがとうございました