新年度最初の講座が 本日より始まりました 本年度も金曜講座 カフェおとなりさんを よろしくお願いいたします
今日は 成年後見制度について学びました 参加者がちょっと少なかったので テーブルを囲み 任意後見制度 法定後見制度から 後見 保佐 補助の種類や 申立て 後見人の仕事など 事例の話や 質問 疑問など 分かり易く対話しながら 教えていただきました
最後は健康の話や シルバー川柳も飛び出し 楽しいひとときでした
カフェ おとなりさんの活動内容です
新年度最初の講座が 本日より始まりました 本年度も金曜講座 カフェおとなりさんを よろしくお願いいたします
今日は 成年後見制度について学びました 参加者がちょっと少なかったので テーブルを囲み 任意後見制度 法定後見制度から 後見 保佐 補助の種類や 申立て 後見人の仕事など 事例の話や 質問 疑問など 分かり易く対話しながら 教えていただきました
最後は健康の話や シルバー川柳も飛び出し 楽しいひとときでした
「楽しみながら 前頭前野を動かしましょう」と間違い探しや 1~100の数字版に ばらばらの数字の駒を何分で並べられるか等 簡単なことを 楽しみながら行いました
本日の最後には 果物や野菜の たし算 引き算から それぞれの数字を求める 難問に挑戦…の予定でしたが 皆さんスルリと通過されました
次回の 脳トレは5/15の予定です
本年はいきいき講座に おおぜいご参加下さり ありがとうございました
4月3日より 新年度の講座が始まります またよろしくお願いいたします
今日は ふしぎな花クラブの講師の方による 押し花のウッドプレートを作りました
自然の色を そのまま残すふしぎな花で 自分だけの押し花絵をプレートに描きました ピンセットで パンジーやアジアンタムなど 約28種類の花から選び 好きなように構成して (MY ROOM) (FLOWER) (WELL COME)などのシールを貼り付けて完成
9名の方々それぞれの 素敵な作品が出来上がり 心癒される1刻で 楽しかったです
本日は 初めての麻雀の3回目です 前回に続いて実践練習で お互いの牌をオープンにして 何を捨てるか 何を集めるか等を 先生に聞いたり メンバー同士相談したりしながらのゲームでした が 皆さん相当入れ込んでいて あっという間の2時間でした
私もちょっと 覗かせてもらったのですが 見ているだけでも 頭が疲れてきました それが認知予防に良いのだそうです
次回は4月24日です 待ちきれないメンバーさんたちが 4月には 個人的に集まる相談までしていました
今日はヨーロピアン・クラシカル・フォークアート(トールペイント)の講座でした
ガラスのキャニスター(小さな蓋付き容器)の蓋に 薔薇を中心に絵柄を描きました
約1時間 立体感ある薔薇の描き方の練習をしました
筆を動かす速度 2色の絵の具の付け具合などポイントを学び 薔薇や葉に模様を入れたり 金色でアクセントをつけたりして 完成しました
集中した分 大満足のキャニスターが出来あがりました
最後にニスを塗り 可愛い蓋付きのガラス瓶に変身 何を入れましょうと 参加して下さった皆さん ウキウキしながら話されていました
今日は初めての麻雀の2回目の講座です
まずは前回学んだ麻雀用語「ツモ・フリテン・裏ドラ・テンパン」などの言葉の復習をしてから 麻雀役も自分の牌をオープンして 自分の手を持ってきて 捨てる方法 またどうしたら上がるか?など実践を通して学びました
参加してくださった皆さん「楽しくて 時間の経つのが早い」と喜んで帰られました
今日のフラワーアレンジメントの参加者は11名でした
皆さん 持参したお皿にブリザーブド(生花を加工し 色素を加えたもの)の薔薇を主に 周りに葉やシルクの小花を 形 色 配置場所 向きなど考えながら ボンドでつけて可愛い作品が出来ました
同じ形がなく それぞれの方々の味のある 小皿フラワーアレンジメントが11種類出来上がりました
生花の風合いが残る かわいい自分の作品に 思わずニンマリしてしまいました
頭も手も口もよく動き 和気あいあいの楽しいひと時でした
本日は おやつ作り講座で おやきを作りました
生地は中力粉を使うのだそうです アンは野沢菜の漬物と 野沢菜の根カブの細切りを 油炒めしたものでした
生地の こね方の説明を受けた後 2時間寝かされていた とろとろの生地に アンを包み込み フライパンで焦げ目をつけてから 蒸し器で10分ほど蒸して 出来上がりました
そのほかに残りごはんに 中力粉を混ぜ こねて 中に砂糖や油などで味付けをした 味噌あんを包み込み 油を敷いたフライパンで焼く こねつけという 香ばしいおむすび(????)もつくりました
ところで 野沢菜の根に カブがついていること御存知でしたか?上記写真の右がそれです 殆どは捨てられてしまうのだそうですが 講師のお母様は 今回のように油で炒めおやきに入れて下さったそうです 正真正銘のおふくろの味ですね
本日の参加者は12名でした ありがとうございました
昨日は 節分でしたが 皆様豆まきはされましたか? 我が家は毎年必ずやっています 子供たちが幼い頃はもちろんでしたが 夫婦2人になってからも 続けています 以前はご近所どこの家からも聞こえてきたのですがねぇ……
ところで 今週の金曜日の講座は 「おやきを作ろう」です
長野県出身の方に 指導していただきます
会場なのですが おとなりさんでは設備不足なので 近くの大南地区会館の 調理室を借りて行います 場所がわからないときは おとなりさんのほうへ連絡をください
皆様のご参加を お待ちしています
朝から 天気予報通り雪が降り出しました
昨年の大雪を思い出しました
色々なことを考えて 本日の「成年後見制度」についての講座を 休ませていただきました
参加予定だった皆様には 申し訳ありませんでした