6月のいきいき講座
6日 三味線弾き語り 奏者:高見 弘保
13日 健康麻雀 瀬川講師が初心者にも優しく指導 脳トレに
20日 歌おう会 山田講師によるお話と季節の歌など大きな声で!
27日 健康麻雀
皆様どうぞご参加ください。
シニアメイトサービスのあんなこと、こんなこと
6月のいきいき講座
6日 三味線弾き語り 奏者:高見 弘保
13日 健康麻雀 瀬川講師が初心者にも優しく指導 脳トレに
20日 歌おう会 山田講師によるお話と季節の歌など大きな声で!
27日 健康麻雀
皆様どうぞご参加ください。
令和7年度 輝く高齢者介護予防講座が6月17日に始まりました。
第1回目は「介護予防とは」
寝たきりにならない様にするには、筋肉を鍛えることによって転ばなない体づくりをして引きこもりをせず、皆さんと交流することが大事
だそうです。
筋肉は一日使わないと1年 年を取るとの怖い話もありました。
最後に指で脳トレと1日の栄養摂取に必要な食べ物の替え歌で終わりました
| 2025年6月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | - | - | - | - | - |
| - | - | - | - | - | - | - |




