記事一覧

1月28日輝く女性in介護予防講座 まとめ茶話会

ファイル 112-1.jpgファイル 112-2.jpg

昨年の9月から4か月にわたって行われてきた「輝く女性in介護予防講座」も本日のまとめ茶話会をもって終了しました

本日はまず1回目にも行った 握力と 片足立ち 5M歩行の測定を行いました 皆さん! 数値は良くなりましたか?

その後 1回目になぜ介護予防が必要か等をお話して下さった健康運動指導士の竹内夕美子さんに総まとめをして頂きました

竹内先生から 若さを保つために 今日が終わりでなくこれからも何か一つ 楽しみながら続けて行けることを持つこと 筋肉を鍛えること そのためにも食事の時にはきちんとタンパク質をとること 脳のトレーニングも怠りなくすること 脳のトレーニングとは 出来ないことをやろうとすること などのお話をして頂きました

最後にケーキとコーヒー・紅茶で1時間ほどおしゃべり会をしました 楽しいひと時でした

皆様 4か月間お疲れ様でした