遅くなってしまいました。
1時限目は民法の基礎 財産法・家族法の理解でした。
相続のところで相続人が誰もいない場合には、原則として相続財産は国庫に帰属します。
独居の高齢者が多い現在は上記にあてはまる事があるのかな?と思いました。
講師は弁護士の方で「計算が苦手なんですよ。」とおっしゃっていました。
2時限目は成年後見制度概論 法定後見制度の理解
3時限目は任意後見制度の理解 裁判所への申立て手続きの理解でした。
法定後見制度と任意後見制度の違い
法定後見制度 任意後見制度
判断能力のない人 利用可 利用不可
後見人の選任 できない できる
監督人の必要性 場合により必要 絶対に必要
取消権の有無 有り 無し
取消権の有無が重要ですね。
訪問販売などで高級布団などを購入してしまっても取消権有りの法定後見制度なら成年後見人が取り消し可能ですね。
2時限・3時限の講師は司法書士の方で2時限行いました。
ご自身も成年後見人を行なっています。かなりの人数を担当しているようです。
丁寧で分かりやすい説明でした。